製作する種類によって最小発注単位が異なります。
顔料プリント、フルカラーインクジェットプリントの場合
顔料プリントやフルカラーインクジェットプリントは1枚単位から承っております。1枚からはもちろん、107枚必要な場合、107枚で受注致します。1枚の注文でも1,000枚の注文でも、弊社にとっては注文に変わりはなく、同じように製作いたします。
- 商品ごとに一定の枚数を下回る注文の場合、少量生産手数料をいただいています。
枚数が多くなればなるほど安くなっていきます - 同じ版(同じデザイン)で色違いも作りたい場合には、例外として最少発注単位がありますのでご注意ください。
染料プリントの場合
染料プリントは最小発注単位が50枚からの対応となります。タオル単価は枚数が増えれば増えるほど安くなります。染料に最小製作ロットを設けているのは主に蒸、洗いの加工が加わる為です。環境負荷面も考えると、ある一定の数量にての加工が必要と考えております。
ジャガード織タオルの場合
ジャガード織の最小ロットは100枚からです。織や加工工程の複雑さから最小限必要なロットとなります。最小ロット対応の為、あらかじめ用意されている色糸による対応となっています。
この記事を書いた人

- 奥京都である福知山市でタオル製造を行っているタオル工場で育つ。タオル製造をはじめてから3代目にあたる。
小さなタオル工場ならではの製品づくりに、日々奮闘しています。運営に携わりつつ、現場での作業も行っています。
最新の投稿
お客さまの声2023.05.04仕上がりも良好で大変満足しております
お客さまの声2023.05.04形に残るものができとても嬉しいです!
お客さまの声2023.05.04仲間達に御礼としてお渡しさせて頂きました
お客さまの声2023.05.04とてもいい記念になりました。