全面ベタプリントと枠内プリントの違いはプリントできる範囲だけの違いです。生地については、同一の目方(めかた)で同じ種類のタオルであれば違いはありません。プリントの方法などにも違いはありません。価格を表示する際、複雑に思えたので分けております。
プリント面の仕上がりの風合いも、色によっては異なる場合はありますが、同じ生地目ならプリント範囲による違いはありません。生地目とはこの場合、パイル素材であるか、シャーリング素材であるか、糸の種類(双糸、単糸)の違いの事です。ただし、タオルは白の状態が一番吸水性が良いので、プリントを載せた部分はそうでない部分に比べて劣ってきます。
この記事を書いた人

- 奥京都である福知山市でタオル製造を行っているタオル工場で育つ。タオル製造をはじめてから3代目にあたる。
小さなタオル工場ならではの製品づくりに、日々奮闘しています。運営に携わりつつ、現場での作業も行っています。
最新の投稿
お客さまの声2023.01.17イメージ通りに作成頂き有り難く思っております。
お客さまの声2023.01.17これからも頑張れそうです。
お客さまの声2023.01.17キレイに仕上げてくださりありがとうございます。
お客さまの声2022.12.29素晴らしい出来栄えでした。